What’s the SHARE THE SOUP ? シェア ザ スープとは?
栄養⼠監修のもと「安全・健康・美容」を
掲げているスープ専門店です。
野菜本来の旨味や甘味を引き出した
スープを提供しております。
スープ、パン、デザートは全て冷凍で
配送されるので、店舗での調理は
必要はありません。
そのため未経験でも手間なく安心して開業が
できるプランとなっております。
Reasons to be chosen
FC加盟店にSHARE THE SOUPが
選ばれる理由を少しだけ説明します
-
01
圧倒的な低資金で飲食店を開業できる
他社には真似できない低資金で開業ができるのが魅力です
-
02
健康志向に刺さる商品ラインナップ
全て栄養士監修のもと、厳選された食材を産地直送しています
-
03
既存店舗とのコラボ店舗という形態で開業可能
お持ちの店舗を活かす形で加盟することで初期投資もお安くなります
-
04
未経験者でもオペレーション可能な仕組み
商品は全て本部から冷凍して届くため、調理不要だから誰でも挑戦が可能です
Buzz on Instagram 商品がオシャレで可愛いとInstagramで話題
写真映えする商品というところもお客さんから支持を得ています!
Voice of member 既存店の声
日々働いていて感じるSHARE THE SOUPの
良いところとしては、
種類豊富で個性的なスープを
簡易オペレーションで営業できるところです。
お客様の層としては、
本当に子供から大人までリピーターが多く、
幅広い世代にご利用いただいています。
今後は目標である全国100店舗展開を目指し、
安心・健康・美容に
向き合ったスープの
提供をしていきたいと思っております。
Comparison with other FCs 他社FCとの比較
| SHARE THE SOUP | からあげ店FC | 他社飲食業態FC | 学習塾 | |
|---|---|---|---|---|
| 初期 投資額 |
低い | 高い | 高い | 高い |
| 商品力 | 厳選素材を産地直送で 仕入れている |
ブランドにより異なる | ブランドにより異なる | - |
| オペレー ション |
店舗での調理は不要なため味のブレがない | マニュアルに沿った 調理が必要 |
マニュアルに沿った 調理が必要 |
運営スタッフが 複数人必要 |
| ポイント | ランチ営業だけも◎なので副業としてもOK | ブランドによっては 初期費用1000万円を 超えるFCもあり |
初期投資が高額のため リスクも大きい |
集客力がないと 運営が厳しい |
詳しい収益モデルや初期費用については
説明会にて詳しくご説明いたします
-
開業資金の内訳の詳細について知りたい
-
飲食未経験で不安だからサポート体制について知りたい
-
キッチンカーでの開業について教えてほしい
Steps to Open オープンまでの流れ
-
STEP.01
資料ダウンロード
-
STEP.02
個別説明会
-
STEP.03
契約
-
STEP.04
研修・開業準備
-
STEP.05
オープン